
Number





日本を代表する総合スポーツ誌。スポーツジャーナリズムというジャンルを日本に確立することを目指してきました。試合の度に必ず「勝者」と「敗者」を作り出すスポーツ。そこでは人間の「強さ」と「弱さ」、「喜び」と「悲しみ」、「美しさ」と「醜さ」が浮き彫りになります。そんな人間の魅力を「大胆なビジュアル」と「独自の切り口の文章」によって誌面化する。それが創刊以来のNumberの変わらぬ編集方針です。
-
読者ターゲット ビジネスパーソン/高所得/意思決定者/アクティブ
-
年齢 40-50代
-
エリア 全国
-
性別 男:女=8:2
Number Web




2009年4月に自社での運営を開始。「スポーツに感動を!!」をテーマに、読みごたえのあるスポーツコラムを配信。雑誌記事の転載にとどまらず、オリジナルの記事で多くの読者の信頼を集めています。それまで速報と結果が中心だったネットのスポーツ記事に、スポーツを読むという文化を根付かせ、2023年3月には過去最高となる1億7924万PVを記録し、WEBの世界でもスポーツジャーナリズムを牽引しています。
【Number Web お問い合わせ】
タイアップ : ad.number-g@bunshun.co.jp
動画・バナー広告 : ad.web.order-g@bunshun.co.jp
-
読者ターゲット ビジネスパーソン/高所得/意思決定者/アクティブ
-
年齢 30-40代
-
エリア 全国
-
性別 男:女=7:3
Permanent Planning 常設企画
「新規&2021年以降お取引なしクライアント向け特別パッケージ企画」のご案内
雑誌「Number」へのご出稿が初めて、もしくは2021年4月以降にご出稿がなかったクライアント様向けの
お得な特別パッケージ企画です。
Number公式YouTube タイアップ動画企画「RUN to the FUTURE」 のご案内
Number編集部で長らく陸上競技を担当し、
Number公式You TubeでもMCを務める涌井健策が
契約アスリートや商品を使用するアスリート、
または商品開発担当やブランド担当の方へのインタビューを通じて、
その商品の魅力を徹底的に深堀していきます。
「Number公式YouTube タイアップ動画企画」のご案内
Number公式YouTubeを使用した、タイアップ動画企画の提供を開始いたしました。